小矢部市【天然温泉 風の森】で絶品ランチ♪「ダイニング楓」で味わう「出汁にこだわった味噌煮込みうどん」を食す!

PVアクセスランキング にほんブログ村
天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん

小矢部市「天然温泉 風の森」内に併設された「ダイニング楓」で、こだわりの出汁が魅力の「出汁にこだわった味噌煮込みうどん」を食べてまいりました!
温泉とともに味わう贅沢なランチは、おすすめのメニューです。

目次

天然温泉 風の森

天然温泉 風の森 外観

場所は小矢部市西中野。小矢部市の三井アウトレットパークのスグ隣にあるリラクゼーション施設(スーパー銭湯)。

「天然温泉 風の森」は、温泉、岩盤浴、食事処、休憩室と一日ゆったりと過ごせるようになっているリラクゼーション施設(スーパー銭湯)。

メンバーズカードに入会(メンバー登録料 : 200円)すると、入浴料や館内施設利用料が割引になります。
お食事処「ダイニング楓」での食事メニューもメンバー会員価格は50円引きとなります。

お食事処「ダイニング楓」

◆店名 : ダイニング楓
◆ジャンル : 和食(その他)
◆住所 : 富山県小矢部市西中野1086-1(天然温泉 風の森 内)
◆電話番号 : 0766-92-0260
◆営業時間 : 10:00~22:00
◆定休日 : 無定休
◆座席数 : 6人掛け掘りごたつテーブル10卓(内 個室2卓)、4人掛けテーブル席8卓、2人掛けテーブル席1卓、カウンター6席
◆URL : https://www.tennenonsen-kazenomori.com/restaurant/

「ダイニング楓」は、天然温泉「風の森」の施設内にあるレストランで、温泉利用後にリラックスしながら食事が楽しめる場所です。店内は落ち着いた雰囲気で、窓からは緑豊かな景色を眺めながら、贅沢なひとときを過ごせます。温泉でリフレッシュした後に、ゆったりとランチを楽しむのに最適なスポットです。

平日の13時頃に入館。今回は、お食事処で昼食を食べてからサウナや温泉でゆったりすることにしました。

店内はテーブル席と掘りごたつの席があります。奥様と2人で掘りごたつ席に着座です。

出汁にこだわった味噌煮込みうどん

今回のオーダー

★出汁にこだわった味噌煮込みうどん … 980円(税込・会員価格)
★白ご飯 … 200円(税込・会員価格)

前回は「ばりうまラーメン+ミニチャーシュー丼」をいただきましたが、今回は「出汁にこだわった味噌煮込みうどん」をオーダー。白ご飯も追加です。

天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん

10分ほど待ったところで着丼!

天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん

20cm弱ほどの土鍋に入って登場。グツグツと熱々の状態です。

熱々♪

天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん スープ

つゆは、なかなかの濃厚さ。
以前に名古屋で味噌煮込みうどんを食べましたが、その味に近いですな。

天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん 麺

麺は平打ちの太麺。食べごたえがあります。

食べ応えがあります。

天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん ネギ

具材シリーズは長ネギ。しっかりと煮込んであるので、ネギの中身がとろけるようで甘い。

天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん 厚揚げ

油揚げも味噌スープを吸って美味しいです。

天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん 椎茸

椎茸も旨みが感じられて美味しい。

天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん 鶏肉

大きさは小さいですが、鶏肉も数切れ入っております。

天然温泉 風の森 ダイニング楓 味噌煮込みうどん 卵

半熟状態になった卵。トロトロの黄身が美味いんです。

マイルドです。

管理人レビュー

本場名古屋の味わいに近い味噌煮込みうどん。
想像以上のボリュームで食べ応えバッチリ。

もう少しコクを感じられたら良かったかな。

本場名古屋の味わいに近いツユ、食べ応えのある平打ち太麺に数種類の具材の「出汁にこだわった味噌煮込みうどん」は満足度が高い逸品です。

なかなか美味しかったです。

「ダイニング楓」でのランチは、温泉と一緒に楽しむ贅沢な時間を提供してくれます。温泉につかりながら、心も体もリフレッシュできる最高のひとときを過ごしてみてください。

【天然温泉 風の森】「ダイニング楓」みんなの評価は…?

レビュー平均
0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のお客様のデータ)
星5つ0%
星4つ0%
星3つ0%
星2つ0%
星1つ0%

まだレビューはありません。 ぜひ最初のご感想をお聞かせください。

みなさんの口コミをお聞かせください

当サイトでは、管理人の主観的評価ではなく、みなさまのご意見・感想を掲載していきたいと考えています。
ぜひ、みなさまの口コミをお聞かせください!

口コミを書く
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次