
富山市婦中町にあるラーメン店【中華そば だゐち(旧めん八)】。濃いコクのある醤油ベースのスープが人気を呼び、地元のラーメンファンから支持を集めています。今回、だゐちで看板の「チャーシューメン」を実際にいただいてきたので、スープ、チャーシュー、麺、店の雰囲気まで余すところなくレポートします!
中華そば だゐち

場所は富山市婦中町蛍川。県道68号線砂子田交差点を東へ約100mほど進んだ右側にあります。
駐車場は13台程度駐車可能。若干狭いので気をつけて駐車しましょう。
平日の11時30分過ぎに入店。開店間もない時間ですが、すでに先客が5組ほど。
店員さんに案内されカウンター席に着座です。
店内は和風の古民家といった雰囲気。落ち着いております。
チャーシューメン
今回は、「チャーシューメン」をオーダー。1,200円と少しお高め。

10分弱待ったところで着丼!
20cmほどのどんぶりに濃いめの醤油スープ、チャーシュー、メンマ、ネギのラインナップ。

スープは一見「富山ブラック」といった感じ。濃いめの味わいの醤油が主張しておりますが、旨み・コクもある美味しいスープ。

麺は、やや細めの中太ちぢれ麺。食べ応えのある麺で、濃いめのスープが絡みます。

チャーシューは、やや小ぶり。スープを吸って濃いめの味わいで、柔らかめの食感。
5枚ほど入っております。

小さいながらもメンマも入っております。
「富山ブラック」のような真っ黒なスープは旨み・コクがあり、中太ちぢれ麺に絡みます。
食べ応えのある一杯でした。

食べ応えあり。
中華そば だゐちのチャーシューメンは、「濃さ」と「旨味」のバランスが取れた醤油スープと、柔らかく味の染みたチャーシューが醍醐味。メニュー数を絞ることで、一杯一杯の完成度に注力している様子が伝わります。スープの濃さが苦手でなければ、ラーメン好きにはぜひ試してほしい一杯です。
原材料が値上げのご時世、仕方のないことですが、ラーメン一杯が1,000円超えとはサラリーマンに厳しい世の中となってしまいました。
「中華そば だゐち」みんなの評価は…?
まだレビューはありません。 ぜひ最初のご感想をお聞かせください。


当サイトでは、管理人の主観的評価ではなく、みなさまのご意見・感想を掲載していきたいと考えています。
ぜひ、みなさまの口コミをお聞かせください!