
富山県氷見市にある宿泊施設兼レストラン【GYU-YA VILLA】。その鉄板レストランで提供されている、組数限定のプライベート感ある空間で、地元ブランド牛「氷見牛」を使った「GYU-YAハンバーグ&氷見牛サーロインステーキ コンボ」を食べてまいりました。
GYU-YA VILLA レストラン

場所は氷見市朝日丘。国道160号線南部中学校口交差点を東に曲がり約800mほど進むと右側にあります。
駐車場は店舗前に5台程度、お隣に20台ほど駐車可能な広い駐車場もあります。
同じ敷地内に氷見牛焼肉が楽しめる「氷見牛屋本店」、精肉や氷見牛コロッケなどの揚げ物を取り扱う「精肉牛屋」もあります。
以前に「氷見牛屋本店」で氷見牛焼肉ランチを堪能。幻の和牛と呼ばれる「氷見牛」の焼肉をいただきましたが、柔らかくジューシーな肉の旨み、しつこくない脂とメチャメチャ美味しいお肉だったので、今回はステーキをいただきにやってまいりました。


平日の13時頃に入店。店内は上品な雰囲気。

座席は鉄板カウンター席が10席、バーカウンター席が6席となっており、ランチはバーカウンター席での利用となっているようです。
GYU-YAハンバーグ&氷見牛サーロインステーキ コンボ
今回は、ハンバーグと氷見牛サーロインステーキがセットになった「GYU-YAハンバーグ&氷見牛サーロインステーキ コンボ」をオーダー。
ランチは事前予約が必要です。
公式ホームページから予約してから行きましょう。


無理なお願いをして調理工程の写真を撮らせていただきました。
大きな鉄板でハンバーグを焼く。美味そうですな〜♪

ステーキを焼いて一口サイズにカット。もうヨダレが出てきます。

熱く熱した鉄板に乗せて提供されます。
鉄板の上にはステーキ・ハンバーグ・ラタトゥイユ、わかめスープ、白米、サラダのラインナップ。
ステーキは醤油・わさび・塩を付けていただきます。

ハンバーグに氷見牛サーロインステーキ。美味そう♪

まずはGYU-YAハンバーグ。柔らかくて肉汁たっぷり。デミグラスソースをかけていただきます。
これは白飯が進みます♪
ペレットも付いているので、お好みの焼き加減でいただけるのも良いですな。

柔らかくて美味しいです♪


それではメインの氷見牛サーロインステーキをいただいてみましょう!


まずは醤油を付けていただきます。
醤油を付けるのも珍しいですが、和風な感じで美味しい。



肉の旨みがスゴイ♪


次はシンプルに塩を付けていただきます。和牛ステーキには塩が合う!


わさびを付けていただくのも美味しいですな。


冷たく冷やされたサラダもシャキシャキで美味しいです。
GYU-YA VILLAは宿泊や日帰りサウナも可能
GYU-YA VILLAは一棟貸しの宿泊施設。
今回ランチをいただいたレストランの他に宿泊棟・サウナ施設があります。
スタッフの方にお願いして、ちょっと見学させていただきました。




宿泊棟は、ゆったりとくつろげるベランダ、落ち着いた雰囲気の部屋と優雅です。










さらには薪ストーブでセルフロウリュができるサウナ。水風呂に広い外気浴スペースと、なんとも贅沢。
宿泊者は全て貸切で利用できるとのこと。憧れの施設ですなぁ。



一度泊まってみたい…。
サウナは日帰り利用も可能とのこと。サウナ好きにはたまらないですな。
日帰りサウナは11:30〜14:30の3時間。お値段は1名3,500円とお得♪
サウナ後にランチ利用も可能!



お得です♪
「GYU-YA VILLA レストラン」みんなの評価は…?
「GYU-YAハンバーグ & 氷見牛サーロインステーキ コンボ」は、氷見牛という地域ブランドをしっかり味わえる贅沢な組み合わせでありながら、バランスを崩さずに楽しめる構成です。肉好きだけでなく、少し贅沢なランチを求める方におすすめの一皿。



贅沢なランチです。
「GYU-YAハンバーグ」は、肉の旨みをしっかり感じられるジューシーな仕上がり。軟らかく、かつ肉の食感を残す絶妙な焼き加減で、ステーキと組み合わせても食べ飽きない存在感があります。
サーロインステーキは、氷見牛ならではのきめ細かい霜降りとほどよい脂の甘み。鉄板焼きならではの香ばしさも加わって、ハンバーグとのコントラストが楽しめました。どちらかが突出するわけではなく、互いを引き立て合うバランスが印象的でした。
コチラのメニューにはライス・サラダ・スープが付くランチ仕様。
サラダ、ライス、スープとの相性なども含めて、「肉+鉄板料理」特有の満足度が高い構成になっていました。
ハンバーグ+ステーキの組み合わせということでボリュームはしっかりありましたが、肉質と調理の丁寧さのおかげで最後まで美味しくいただけました。お腹も心も満たされるコンボメニューです。
まだレビューはありません。 ぜひ最初のご感想をお聞かせください。


当サイトでは、管理人の主観的評価ではなく、みなさまのご意見・感想を掲載していきたいと考えています。
ぜひ、みなさまの口コミをお聞かせください!





