富山市高島にある煮込みうどんで有名な【田舎】。
お店の人気一番メニュー「もつ煮込みうどん」を食べてまいりました!
田舎
場所は富山市高島。富山県民なら誰でも知っている富山県運転免許センターのお隣にあります。
駐車場は店舗横に15台程度駐車可能です。
小矢部市にある【氷見手延べ煮込みうどん 田舎】と関係があるようですな。
メニューの内容がほぼ同じなので。
平日の12時過ぎに入店。すでに満席状態でしたが、回転が早いのかスグにカウンター席に着座です。
もつ煮込みうどん
今回は、お店で人気ナンバーワンメニューの「もつ煮込みうどん」をオーダー。
もちろん麺大盛りで、トッピングに玉子も追加です。
オーダーから5分も経たないうちに着丼!
なんと早い提供。オーダー前から作ってあったのかと思うほどの速さです。
20cm強の鉄鍋に入って提供です。
具材は、もつ・えのき・ネギ・海老天・かまぼこ。天かすも入っているようですな。
スープはあっさりとした醤油味。この味付けだと最後まで飲み干せそうです。
うどんは手打ちの太麺。もちもちスベスベの美味しいうどん。
手打ちのうどんが美味しい。
もつは臭みはなく柔らかく煮込んであります。この「もつ」が大量に入っているので嬉しい♪
もつが大量に入っています。
富山といえば渦巻き蒲鉾。これでなくちゃ富山じゃないでしょ。
海老天は残念ながら長さ10cmほどの小さいもの。
トッピングの玉子は最後に崩していただきましょう(笑)
鉄鍋に入ったもつ煮込みうどん。臭みのない「もつ」が大量に入っております。
手打ちのツルツルうどんが美味しい一杯です。
全体的には満足の一杯です。
富山市にあるコチラの「田舎」が本店になるのでしょうか?
小矢部市にある「氷見手延べ煮込みうどん田舎」の方が個人的には好きですな。
ミニどんぶりが付いたセットメニューが豊富。またモツの量も小矢部店の方が多いような…。
小矢部店の方も行ってみてください。
「田舎」みんなの評価は…?
まだレビューはありません。 ぜひ最初のご感想をお聞かせください。
当サイトでは、管理人の主観的評価ではなく、みなさまのご意見・感想を掲載していきたいと考えています。
ぜひ、みなさまの口コミをお聞かせください!